日誌

国際ソロプチミスト福島様から、エコキャップを寄贈いただきました。

2025年9月4日 16時06分
お知らせ

 令和7年9月4日(木)、国際ソロプチミスト福島の会長河原田様を中心に3名お越しいただき、本校生徒会に対してエコキャップ約34kgを寄贈していただきました。

 本校生徒会長から「本日いただきましたお力添えを、本校の活動に生かしてまいります。ありがとうございました。」とお礼の言葉を述べました。

DSCN0064 (2) 

エコキャップ活動 生徒会 ユネスコスクール

カヌー Olympic Hopes Regatta派遣、国民スポーツ大会、東北高校新人大会出場選手に激励金の贈呈が行われました。

2025年9月4日 14時01分
お知らせ

 令和7年9月4日(木)に、日本を代表してチェコ共和国で開かれる2025 Olympic Hopes Regattaに出場する選手を含めたカヌー部の選手7名に、それぞれ激励金が同窓会から贈呈されました。

DSCN0054同窓会長から激励の言葉を頂戴しました。

DSCN0059カヌー部を代表して、島村選手(2年)が決意表明をしました。

DSCN0060

 校長は「全力が出し切れるよう応援しています。」と選手を励ましました。皆様も応援よろしくお願いします。

カヌー部 オリンピックホープス チェコ 国民スポーツ大会 東北新人大会

公開文化祭「まゆみ祭」を開催します。

2025年9月1日 15時01分
イベント

 創立102年目の本校ですが、今年は公開文化祭を開催する年度となっております。次の100周年に向けた最初の文化祭となります。

 9月20日(土) 13:30~15:00  仮装行列

 9月21日(日) 10:00~15:00  一般公開

2025まゆみ祭ポスターご来場、お待ちしております。

公開文化祭 まゆみ祭 一般公開

懸垂幕が完成しました

2025年8月21日 11時05分
お知らせ

 令和7年度全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会のスプリントカヤックシングル500mで、見事優勝を果たした安齋選手をお祝いする懸垂幕を、本校PTAと同窓会に作成いただき、本日校舎正面に掲げました。

20250821_105713

20250821_105736

 本校生の大きな励みになることと思います。引き続き、応援よろしくお願いします。

カヌー部 インターハイ 優勝

第53回安達高等学校吹奏楽部定期演奏会の開催について

2025年8月6日 13時06分
イベント

 今年度も、9月7日(日)に、本校吹奏楽部の定期演奏会を開催します。今年は、「全力疾奏☆Believe in yourself」と題しまして日頃の練習の成果を発表いたします。

 部員一同、ご来場の皆様に楽しんでいただけるステージにするべく「全力疾奏」で準備にあたっております。ぜひ、ご来場ください。

日 時:令和7年9月7日(日)

    開場 13:00   開演 13:30

場 所:二本松市民会館

入場料:無料

SKM_450i25080710580

吹奏楽部 定期演奏会

東北大会出場選手に激励金、吹奏楽部に助成金の贈呈が行われました。

2025年7月9日 13時05分
お知らせ

 令和7年7月7日(月)(!)に、東北大会に出場するカヌー部の選手、個人で水泳の活動している選手と、定期演奏会開催予定の吹奏楽部に、それぞれ激励金や助成金が同窓会から贈呈されました。(吹奏楽部は、この日県吹奏楽コンクール県北支部大会と日程が重なっていたため、参加できませんでした。)

 今後も応援よろしくお願いします。

DSCN0038

同窓会 東北大会 定期演奏会

昭和電設(株)様から、ご寄贈いただきました。

2025年7月1日 12時59分
お知らせ

 この度、昭和電設株式会社様から、下の写真の専用掲示板と、そこに掲示する「朝日写真ニュース」を今後1年間ご寄贈いただくこととなりました。

 「朝日写真ニュース」は、朝日新聞社報道カメラマンの撮影した写真の中から特選した写真入りのニュースで、毎週4枚1組で送付されます。

 掲示板は、3年生の教室付近に設置させていただきました。国際理解教育や、復興教育、環境教育等の活動に活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。

IMG_0020

IMG_0021