福島第一原子力発電所・廃炉資料館の視察を行いました。
2025年8月4日 11時50分令和7年8月1日(金)、希望生徒22名が、東京電力福島第一原子力発電所及び廃炉資料館の視察を行いました。
6時30分に本校を出発し、先日の事前学習会に講義していただいた杉山様と放射線リスコミセンターの方に御同行いただいて、原発と廃炉資料館で見学と質疑、意見交換をしてまいりました。
参加生徒の感想として、一部ですが、
「いざ目の当たりにすると被害の大きさが全身で感じられた。こんなにも大きな被害を受けてしまっても立ち直って復興に向けて頑張っていることは素晴らしいことだと思った。」
「原発を生で見ることは今後ないと思うのでとても貴重な経験をした。原発は多くの量を発電できるのは良い面だが、事故が起こるのを考えるとデメリットの方が大きいと思いました。」
等あったようです。
今年も、生徒にとって有意義な研修となったようです。ご協力いただきました方々に感謝いたします。
復興教育 原子力発電所 廃炉資料館